調子よくブログ更新できてたんですが、気を抜くとすぐこうですね~。2月がもう終わっちゃいました。
(予想していたけど)私もケニア人の同僚も、残り1カ月というところでやっと「サチコは本当に帰るんだ!」ということに気が付き、壁画をもっと書いてほしいとか、環境教育の授業もやってほしいとか、ずーっと提案していた展示ボード作るだとか。
ナロクにいるのはあと残り1週間ちょっとなんだけど、どうやら1年分くらいの仕事をすることになりそうです。
その合間を縫って、製品作りの追い上げ、最後の旅行、友達への挨拶、最終レポートなどなど、、、帰国準備って大変やね。私としては、最後の最後の日まで楽しみたいと思っています。
HAPPY CHILD IN KENYA
Sachikoの青年海外協力隊☆活動記録☆ ケニアで森林保全の仕事をします。 2ヶ月間の二本松訓練、ケニアの首都ナイロビでのスワヒリ語訓練を終え、任地のナロクにて活動中!
2012年2月29日水曜日
2012年2月8日水曜日
アフリカン布のはぎれを使った商品
以前記事で紹介したクリスマスカードを作っているマルルイスラムの商品も紹介してほしいという声をちらほら貰っているので、ここで只今制作中の商品を紹介しま~す♪
☆2012年~2013年 スケジュール帳☆
その他、試作してるのが、コサージュ、ミニポーチなどです。
出来上がったら、写真をUPします^^
☆はぎれを使ったリサイクリング・カード☆
ミニカード「ASANTE」(ありがとう) ※他の言葉も入れれます。 |
バースデーカードやクリスマスカードなど季節のカード。只今バレンタインカード作成中。 |
きりんさんのしおり♪ |
☆はぎれを巻いたメモノート☆
A6サイズのノート 私も愛用してます♪ もうワンサイズ小さいA7サイズのミニノートもあります。 |
中はこんな感じ。ケニアのノートの中では 良いクオリティの物を頑張って選んでます。 |
はぎれ使用なので、カラフル&世界にたった1つ!? こんな風にパッケージして、ナイロビのブティックにも置いてもらってます。 |
A5サイズのカラフルスケジュール帳♪ |
中身はシンプルに1カ月見開きです。 日本人用に月曜始まり、4月始まり2023年3月まで使用可能! |
メモページもたくさん入れました☆ |
その他、試作してるのが、コサージュ、ミニポーチなどです。
出来上がったら、写真をUPします^^
2012年2月7日火曜日
マサイビーズ1つお買い上げで苗木1本分の貯金に!
ママの一人が一生懸命、撮ってくれた奇跡の1枚w |
昨年の夏前に出会い、一緒に環境保全の歌を歌ってきたマサイ族の女性グループ「Naretoi Women Group」。Naretoiとはマサイ語で「助け合い」という意味。
この女性グループを初めに紹介してくれたのは、オロルルンガ小学校の環境クラブ担当、Joice先生だった。(テレビの番組の中で私の横で一緒に授業をしていた先生です。なんと今年からオロルルンガ小学校の校長先生に昇進!!)英語が全く通じないので、スワヒリ語とマサイ語のみ。最初はJoiceの助けなしには意思疎通できなかったが、今では私のスワヒリ語がだいぶ上達したのか、または、以心伝心ができるようになったのか、何の問題も無く彼女達とコミュニケーションできている。
野生の木から種を採取して、苗木園を復活させました! |
このグループは、自分達の森を守っていきたいという想いがあって、苗木作りなどにもチャレンジした経験があるが、なかなか上手くいかず挫折したという経験がある。こういうケースは多い。気持ちはあっても、収入に結び付きにくい苗木を育てるような活動はなかなか継続が難しい。(ある程度の収入が見込めるような苗木園はかなり大規模なものだ。)グループの収入向上というのも、私のケニアでの仕事の一つなので、色々と考えた結果、ママ達の得意分野 ”マサイビーズ製品”を売って、その収入の一部で苗木園を継続させるというプロジェクトを始めた。
伝統的な飾り |
只今の商品ラインナップはこんな感じです♪
ポップな色が可愛いピアス☆ |
ボタンを使った伝統的な飾りのキーホルダー |
お客様の声をもとに真中のボタンをビーズに変えたキーホルダー(バージョンアップ) |
元気の出るマサイカラー携帯ストラップ(チャーム付き) |
首にかけられるロングストラップ☆携帯、カメラ、名札などに使えます。 |
伝統的な飾りのチャーム |
マサイ布のポーチとチャームのコラボ♪ |
牛の皮をにビーズを縫いつけた飾りのヘアゴム♪ |
豪華!マサイビーズのハンガー☆ |
これらの商品は、JICAオフィスの展示販売ブースやナイロビのお店に置かせてもらったり、イベントなどで販売している。
お陰さまで、苗木貯金 只今 5320 シリング!!
このママ達に限らず、オロルルンガ村の女性達は、普段はそれぞれの家で家事をこなしつつ、野菜を市場で買ってきて家の近くで売るなどの超小規模ビジネスを細々とやりながら日々の生計や教育費の足しにしている。でも、うちの近くのマーシィと一緒で、ちゃんとビジネスが成り立っているのかイマイチ不明・・・。ビーズ製品に至っては、バイヤー(一般の人や、観光業の人達)に買い叩かれ、下手をすると材料費の元しか取れないような値段で売っているケースも少なくない。
このプロジェクトのもう一つの狙いは、ママ達にビジネスの超基本的なこと(商品の質、値段のつけかた、お金のやりとり、サインの仕方・・・など)に少しでも気付いてもらうこと。
当初の計画では、ナロクの地の利を活かして、なんとか観光業と結び付けたいと考えていたが、なかなかマーケティングは進んでいない。でも、あと1カ月、あきらめずに色々と当たってみたい。
3月に、苗木貯金を使って苗木を買い、それぞれのお家に木を植えることになっている。楽しみ(^▽^)
2012年2月3日金曜日
携帯充電屋さんのマーシィ
エチオピアの旅の話にいくまえに、ちょっと日常の紹介。
私が住んでいる家から一番近い(というか隣)ガソリンスタンドの名前は「Total」。ということで、この辺り一帯はトータル地区と呼ばれている。ケニアの地名は、結構このパターンが多い。
トータルに住み始めて一番初めにできた友だち、マーシィは携帯充電屋さんをやっている。電気の無い家に住む人々が携帯持って通ってくる。小さなトタンの家の中に延長コードを引いて、色んな会社の充電器を準備する。最初見た時、それだけで、ビジネスになるって、ケニアって凄いなぁ~と思った。ちなみに、充電をフルにして1回20シル。だけど、だいたい「友達だから」と言ってタダでやってあげている。彼女は、フレンドリーで優しいんだけど、本当にビジネスには向いてない。だいたい、自分の店が携帯電話の店なのに、いつも自分の携帯電話は「イメポテア(どっか行っちゃった)」。
こんなマーシィに何となく親近感を抱いて仲良くなって1年半。仕事帰りには彼女の店に寄ってから家に帰るのが日課になりつつある。私にスワヒリ語を教えるのも上手なので、良い先生になってもらっている。 26歳にして2児の母。子育てをしながら店を切り盛りするマーシィと、いつも何をするでもなくその辺りにいる仲間達とおしゃべりをするのは楽しい。
その彼女が、この頃、なんだか色々と他のビジネスに手を出し始めた。他に充電屋が出来てお客が減ってしまったのか、ついにポレポレビジネスが立ち行かなくなってきたらしい。まず始めたのが店先で野菜売り。これは、うまくいくはずがない。だって、 お隣が野菜屋さんなんだもん。1週間でやめ。次は、フルーツ屋さん。最初はジュースを作ると言っていたが、やっぱりお客さんが来ないためか数週間でやめ。その次は壊れかけのコピー機を持ってきてコピー屋さん、それから鞄屋さん・・・。
だんだん、次は何するんだろう?ってちょっと楽しみになってきた矢先、先週やってくれましたマーシィ!なんとある朝通りかかるとサロン(美容院)が始まっていたのです。
これにはさすがにビックリしたけど、話を聞いていると、場所を美容師さんに間貸し始めたということで、まぁそれなら良いかもしれない。
そして、今日。いつもはとっくに閉まってるはずの夜8時頃に通りかかると、まだ電気が付いてる。今日は遅くまで何してるの?と聞くと「今日からコーヒー屋さん」を始めたのよ、って。へえ!
最近来るようになった大型のバスの時間に合わせて、夜11時まで店を開くのだそうだ。
このジャリブ(挑戦)精神は本当に凄い。
そのために、子どもたちをお世話するハウスガール(家政婦さん)を雇ったらしく、未だにマーシィのビジネスは成立しているのかは不明。
だけど、なんとなくケニアを感じさせてくれるマーシィのお店、私は結構好きだ。
私が住んでいる家から一番近い(というか隣)ガソリンスタンドの名前は「Total」。ということで、この辺り一帯はトータル地区と呼ばれている。ケニアの地名は、結構このパターンが多い。
トータルに住み始めて一番初めにできた友だち、マーシィは携帯充電屋さんをやっている。電気の無い家に住む人々が携帯持って通ってくる。小さなトタンの家の中に延長コードを引いて、色んな会社の充電器を準備する。最初見た時、それだけで、ビジネスになるって、ケニアって凄いなぁ~と思った。ちなみに、充電をフルにして1回20シル。だけど、だいたい「友達だから」と言ってタダでやってあげている。彼女は、フレンドリーで優しいんだけど、本当にビジネスには向いてない。だいたい、自分の店が携帯電話の店なのに、いつも自分の携帯電話は「イメポテア(どっか行っちゃった)」。
フルーツを売り始めたマーシィの店 |
その彼女が、この頃、なんだか色々と他のビジネスに手を出し始めた。他に充電屋が出来てお客が減ってしまったのか、ついにポレポレビジネスが立ち行かなくなってきたらしい。まず始めたのが店先で野菜売り。これは、うまくいくはずがない。だって、 お隣が野菜屋さんなんだもん。1週間でやめ。次は、フルーツ屋さん。最初はジュースを作ると言っていたが、やっぱりお客さんが来ないためか数週間でやめ。その次は壊れかけのコピー機を持ってきてコピー屋さん、それから鞄屋さん・・・。
だんだん、次は何するんだろう?ってちょっと楽しみになってきた矢先、先週やってくれましたマーシィ!なんとある朝通りかかるとサロン(美容院)が始まっていたのです。
これにはさすがにビックリしたけど、話を聞いていると、場所を美容師さんに間貸し始めたということで、まぁそれなら良いかもしれない。
さっそくお客になって髪を編んでもらいました。 |
今回は自毛を編んでもらったよ~♪ |
最近来るようになった大型のバスの時間に合わせて、夜11時まで店を開くのだそうだ。
このジャリブ(挑戦)精神は本当に凄い。
そのために、子どもたちをお世話するハウスガール(家政婦さん)を雇ったらしく、未だにマーシィのビジネスは成立しているのかは不明。
だけど、なんとなくケニアを感じさせてくれるマーシィのお店、私は結構好きだ。
2012年1月29日日曜日
タンザニア旅行記④ パジェでの年越し、奴隷の歴史、そしてダルエスサラームへ
ストーンタウンで協力隊の仲間と合流して、1月30日の午後に、私達は島の反対側のパジェというビーチに移動した。そこには、20年もこのザンジバルに住んでいるという日本人女性、三浦さんがやっているロッジがある。その名も、「パラダイスビーチバンガロー」。到着すると、その意味が分かった。ロッジの目の前は、まさに白砂、遠浅のエメラルドグリーン・・・そして、誰もいない。観光地のビーチみたいに人でごったがえすことなく、私達の目の前には自然そのもののビーチと青空が広がっていた。
ここのお宿のもう一つの売りは、「美味しい日本食とシーフード♪」。毎回、三浦さんの指導のもとスタッフの方達が新鮮なシーフード の料理を作ってくれた。
日本でも、そしてケニアでも、手帳が予定で埋まらない日が極めて少ない私。そんな日は、溜まってる掃除洗濯レポートなどを一気にこなすというスケジュールになるので、「何も予定がない日」なんて皆無に近い。それが、ここに来て3日間、本当に「何も予定がない日」を体験することができた。朝起きて、ご飯を食べ、「さあ、何しようかな~」なんて日が3日も続くなんて、私の人生で覚えている範囲で無いんじゃないだろうか??
パソコンとか持ってこないで、本当に良かった。
カニさん見えます? |
初日の出を見た後、それぞれ今年の一字を書く |
ケニアで出会った仲間とゆっくり過ごす年末年始、本当に良い思い出になりました☆みんな、マイペースなさちこを温かく受け入れてくれてありがとう m( _ _ )m
迷路のような路地。ナソルと一緒じゃないとすぐ迷子になる。 |
なんと、ナソルの最初の奥さんは、子どもを連れて他の男性のところへ行ってしまったらしい。かなりショックで10年くらい落ち込んでたけど、やっと立ち直ってワシィラと再婚したんだって。船乗りの奥さんも大変だったんだろうけど、ナソルも相当辛い10年を過ごしたんだろうな。でも、今はワシィラLOVEって感じなので、本当に良かった^^
次の日朝、ナソルと待ち合わせまでの間に、元奴隷市場のあった大聖堂へ行った。アラブの商人達やヨーロッパ人達は、宝石や鉄鋼を内陸部から運ぶために使った黒人達を、最後ザンジバルで奴隷として売り飛ばすという奴隷売買を、1873年(これ以降も水面下で続いていたという話だけど)まで続けていた。奴隷達が収容されていたという地下室に入ると、天井は低くほんの10畳ほどのスペース。ここに何百人の人々が入っていたということは、横になって重なるしかない。この劣悪な環境で生き残れた者だけが、奴隷として競り市に並んだのだそうだ。
競り市では、違う民族同士が鎖で繋がれた。言葉でコミュニケーションを取って逃亡などを企てないようにするために。
小さな地下室にいると、歴史教科書の中だけの知識だった「奴隷貿易」が、重い重い事実として私の全身に圧し掛かってくるようだった。アフリカ大陸と出会って6年。世界の歴史の中での「アフリカ」を感じることができたことは、私にとって貴重だったと思う。ほんの1時間弱だったけど、来てよかった。
私の荷物を持って列に並んでくれるナソル |
船乗りナソルの手際の良いリードで、私は出発10分前にはバッチリ列に並んで、ちゃんと船に乗ることができた。私一人だったらどうなっていたことか・・・。いつも、私は人に恵まれる。本当にナソルには感謝♪♪ 甲板からずっと手を振るナソルを見ていた。いつかまた、ザンジバルにナソル達に会いに来たいな。
アザムという会社のエコノミーのチケット 35ドル。7:00、9:30、12:30、15:30発がある。あまり遅くにダルエスサラームに着くのはよくないとナソルに強く勧められて12:30の船にした。船に乗り込むとまさに席取合戦。その状況を見て、私はいち早く戦線離脱。他のタンザニア人と一緒に荷物をまくらにして甲板に寝ころんだ。ファーストクラスはクーラーとテレビのある部屋の中に席がある。出発して30分したころ、偉そうな船員さんが、ファーストクラスの部屋から手招きしてくれて、私を入れてくれた。席が空いてるから座れ、と。ちょっと酔いかけてたので、有り難く席に座らせてもらう。助かった~^^
3時間くらいで、ダルエスサラームのビル街が見えてきた。船から降りると、タクシーの客引きがわんさか。その波をかき分けて、人気のない所まで行ってから、果物屋さんに布市場の場所を聞く。パイナップルを食べながら話してると、その方面へ行くという人が現れ、その人がなんと私の荷物を持ってくれて、布市場まで連れて行ってくれた。さらに、重い荷物は、優しいインド人のオーナーの店に置かせてもらい、布を見るために歩き始めた。と、そこへ聞きなれた日本語が・・・振り返ると、今晩合流するはずだった友達!
偶然にしては、すごすぎる。ナソルだったら「神の御加護だね」って、あのダンディーな笑顔で言うだろうなぁ。
とにもかくにも、友達と無事に出会えた私は、その日泊まる宿まで迷うことなく連れて行ってもらえたのでした。
ダルエスサラームでの最終日は、一回行ってみたかった「ティンガティンガ村」へ。私がティンガティンガの絵に初めて出会ったのは、、、いつだったかな。大学生の頃、アフリカに何となく憧れを抱いていた時、アフリカ雑貨のお店で見つけたカラフルで大胆なキリンとカバの絵。今では、ケニアでテレビのアニメになっている。
ティンガティンガ派の画家さんたちが、たくさん集まって絵を描いている村。そこかしこにキャンバスに描かれた絵が飾られている。
すごく素敵な絵を描くAMONDEさんと☆ |
そして、ネームプレートとかコップ、お盆などの雑貨も可愛い~~☆☆
協力隊の友達の一人は、何日間か通って絵を習いました。
絵を1日じっくりと見て回るだけでも飽きないだろうなぁ。
という感じで、私と友達の増えてしまった荷物を一度ケニアに置くため、みんなよりひと足先にナイロビに戻り、次はエチオピアへ旅立ちます!
タンザニア旅行記③ 買い物天国♪
ザンジバルは可愛い雑貨&服&布好きにとっては、買い物天国なのだ☆
屋台で有名なFolodani(フォロダニ公園)からオールドアラブ砦の横の道を一本中に入ると、そこはお土産ストリート。Changa Bazar~Gizenga St. ~Kenyatta Rd.にかけて、たくさんのお土産屋さんが並ぶ中、東アフリカ伝統布であるカンガやキテンゲなどを使ったお洒落な雑貨や服おしゃれなお店が☆Kihaga(キハガ)という日本人女性とタンザニア人男性のご夫婦のお店もあります。日本並みのデザインとクオリティ!他の白人さん経営のお店と比べると値段もリーズナブルで嬉しい^^ といっても、高いんだけど、ナロクでオーダーメイドでは、なっかなかここまでのレベルの服は作れないからね。
ヒダワに出会った魚市場から一本入れば、布を売る露店が続くカンガ通り。
ザンジバルはカンガの本場と言われている。色や柄がさすがに豊富!!布の質は、化繊の薄いカンガが多く並べられていて、コットンはなかなか探せなかった。暑いから、薄い方がよく売れるんだろうか。ナロクやナイロビでは低クオリティとされてるけど、何回か洗うと柔らかくなって良い感じなので、私は結構この質の布も好き。
ザンジバルといえば「スパイス」らしい。スパイス市場には、ずらりとスパイスが並ぶ。
ふ~買い物って体力使う!迷路のようなストーンタウンを暑い中うろうろと歩きまわっているうちに、大きなバオバブ の木がある道に出た。あ、丁度コーヒープレースだ。休憩しよっと。
なんて考えてると、「サチコ!」と声をかけられた。誰だ、このおじさん。
よくよく見ると、昨日出会ったナソルだった!!服装が一転、かなりカジュアルで自転車にまで乗ってるので全然分からなかった。すぐそこが家だというので、連れて行ってもらった。路地奥の小さな家には奥さんのワシィラや友人がいて、お祈りをしていた。お祈りが終わると冷たいお水を出してくれた。本当に暑いから、とても美味しい。ワシィラはインターナショナルスクールの先生らしい。
このナソルとの再会で、この後のストーンタウン滞在が一段と楽しくなった。その話はまた今度の回で・・・。
手縫いのクッションカバーを作るママ達 |
白壁にカラフルな布 |
ヒダワに出会った魚市場から一本入れば、布を売る露店が続くカンガ通り。
ザンジバルはカンガの本場と言われている。色や柄がさすがに豊富!!布の質は、化繊の薄いカンガが多く並べられていて、コットンはなかなか探せなかった。暑いから、薄い方がよく売れるんだろうか。ナロクやナイロビでは低クオリティとされてるけど、何回か洗うと柔らかくなって良い感じなので、私は結構この質の布も好き。
ザンジバルといえば「スパイス」らしい。スパイス市場には、ずらりとスパイスが並ぶ。
ふ~買い物って体力使う!迷路のようなストーンタウンを暑い中うろうろと歩きまわっているうちに、大きなバオバブ の木がある道に出た。あ、丁度コーヒープレースだ。休憩しよっと。
なんて考えてると、「サチコ!」と声をかけられた。誰だ、このおじさん。
なぜかまたしても横でしか表示されない・・・ |
このナソルとの再会で、この後のストーンタウン滞在が一段と楽しくなった。その話はまた今度の回で・・・。
2012年1月26日木曜日
タンザニア旅行記② ザンジバル食べ歩き
ザンジバルの美味しいものリスト
ルクサーナさんが作る「Zanjibar Mix」 |
マンゴーのスープに豆団子とカリカリチップス入り♪Morojoと言う名前らしい。 |
これなーんだ?肉まん! |
じゃなくてザンジバルのリンゴです!ナシみたいな味で美味しい! |
人間の顔2つ分のフルーツ 「ジャックフルーツ」 |
これで300B!種の周りの白い果実を食べます。まったり甘くて疲れが取れる。 |
ザンジバルピザ♪中身は肉・シーフードと選べます。 |
さとうきびジュースを作る機械。ミワジュース最高! |
ココナッツミルク入りのUji(おかゆ) |
ちょっとピリ辛☆ザンジバルコロッケ「カクレシィ」 |
ザンジバルらしい八百屋さん |
ピーナッツとココナツミルクの甘いお菓子「カシャタ」 ブラックコーヒーと一緒に♪ |
登録:
投稿 (Atom)